Fedora 12のパッケージインストールに関して報告(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

Fedora 12のパッケージインストールに関して報告(NRIセキュア)

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は11月27日、NCSIRTアドバイザリを発表した。今回は、SANSインターネットストームセンターのハンドラであるJoel Esler氏が、Fedora 12のパッケージインストールに関して報告したものを翻訳している。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は11月27日、NCSIRTアドバイザリを発表した。今回は、SANSインターネットストームセンターのハンドラであるJoel Esler氏が、Fedora 12のパッケージインストールに関して報告したものを翻訳している。

 これによると、最新版Fedora 12で、11月に報告された「バグ」によると、GUIを使用した場合、Fedoraシステム上のデスクトップユーザが、署名されたパッケージをルート権限/ルート認証なしでインストール可能とのこと。これは仕様で、「バグ」ではない。なお、今回の仕様変更は、コマンドラインのyumに対しては影響しない。この仕様は、GUIを使用したパッケージインストールにのみ影響する。また、この仕様は無効にできる。

http://www.nri-secure.co.jp/ncsirt/2009/1127.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop