中高生向けに全12回のWebドラマ「C.I.A」などでセキュリティ対策を啓発(TBS、マイクロソフト、ヤフー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

中高生向けに全12回のWebドラマ「C.I.A」などでセキュリティ対策を啓発(TBS、マイクロソフト、ヤフー)

株式会社TBSテレビ、マイクロソフト株式会社、ヤフー株式会社の3社は2月2日、情報セキュリティ政策会議で制定された「情報セキュリティの日」に合わせ、2月1日より中高生向けの情報セキュリティ対策の啓発活動を推進するキャンペーン「C.I.A 〜サイバー・インテリジェン

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社TBSテレビ、マイクロソフト株式会社、ヤフー株式会社の3社は2月2日、情報セキュリティ政策会議で制定された「情報セキュリティの日」に合わせ、2月1日より中高生向けの情報セキュリティ対策の啓発活動を推進するキャンペーン「C.I.A 〜サイバー・インテリジェント・エンジェルズ〜」を共同で開始したと発表した。昨年の活動では小学生を対象としていたが、本年は中高生向けにシフトする。

本キャンペーン活動は、3社が共同で企画した映像コンテンツをインターネット経由で提供し、中高生向けに情報セキュリティ対策のリテラシーの向上とPCやインターネットの利用法を各社のWebサイトにおいて啓発する。TBSテレビはキャンペーン用映像コンテンツの企画・演出、特設ページでの映像配信を行い、マイクロソフトはキャンペーンの企画、映像コンテンツの制作協力、ヤフーは「ネットの安全特集 2010春」特設ページでの告知、GyaO!でのキャンペーン映像配信を行う。

映像コンテンツは、TBSの中高生向けWebサイト「Girls@SweetStreet」にレギュラー出演中であり、雑誌「ピチレモン」の看板モデルとしても中高生の間で人気の「前田希美」と「黒田瑞貴」の二人をメインキャストに起用。ネットの平和と安全を守る秘密組織「C.I.A」のエンジェルとしてインターネットを利用する際のトラブルの解決や便利な活用法を習得していく過程をドラマ仕立てにしている。全12回の配信予定で、随時更新される。

http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3806

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop