クラウドプラットフォーム「Windows Azure」向けのSSLサーバ証明書を提供(日本ベリサイン) | ScanNetSecurity
2025.11.05(水)

クラウドプラットフォーム「Windows Azure」向けのSSLサーバ証明書を提供(日本ベリサイン)

日本ベリサイン株式会社は2月23日、マイクロソフト株式会社による「Windows Azure」を利用したアプリケーションサービスに、ベリサインのSSLサーバ証明書を提供したと発表した。「Windows Azure」は、マイクロソフトが2010年2月より本格提供を開始したクラウドプラットフ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本ベリサイン株式会社は2月23日、マイクロソフト株式会社による「Windows Azure」を利用したアプリケーションサービスに、ベリサインのSSLサーバ証明書を提供したと発表した。「Windows Azure」は、マイクロソフトが2010年2月より本格提供を開始したクラウドプラットフォームサービス。各ソフトウェアメーカーはベリサインのSSLサーバ証明書を導入することで、よりセキュアなSaaS型のサービスを提供することが可能になる。

これに合わせ、宝印刷株式会社は上場企業等のディスクロージャー支援サービス「X-Editor」の次世代システムのWindrows Azure上での動作確認を完了し、本サービス化にあたりベリサインのSSLサーバ証明書の導入を決定した。またワンビ株式会社は、Windows Azureに対応した遠隔データ消去ソリューション「トラストデリート クラウド版」を提供するにあたり、ベリサインのSSLサーバ証明書の導入を決定している。さらにベリサインでは、Windows Azureを利用してセキュアなサービスを開発する企業を支援するために、「Windows Azureスタートアップキャンペーン」として、SSLサーバ証明書を特別価格(約20%割引)で提供開始する。

https://www.verisign.co.jp/press/2010/pr_20100223.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医師 サポート詐欺被害

    医師 サポート詐欺被害

  2. 飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

    飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

  3. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  4. 京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

    京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

  5. 差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

    差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

ランキングをもっと見る
PageTop