経緯も公開、モンベル不正アクセスで11,446件のカード情報流出(モンベル) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

経緯も公開、モンベル不正アクセスで11,446件のカード情報流出(モンベル)

株式会社モンベルは2月24日、同社Webサイトが不正アクセスを受けた疑いがあり、サイトを閉鎖していた件について、第三者機関による調査結果を発表した。これによると、1月25日3時39分から1月26日6時37分にかけて、断続的に海外(中国のIPアドレス)から同社データベース

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社モンベルは2月24日、同社Webサイトが不正アクセスを受けた疑いがあり、サイトを閉鎖していた件について、第三者機関による調査結果を発表した。これによると、1月25日3時39分から1月26日6時37分にかけて、断続的に海外(中国のIPアドレス)から同社データベースサーバ内のデータベースにSQLインジェクションが実行された。

この結果、2009年11月1日0時00分から2010年1月26日6時37分の期間に、モンベル・オンラインショップでクレジットカード決済を利用した顧客の情報が窃取されたという。窃取された情報は、11,446件のクレジットカード情報(番号、有効期限)。なお、氏名、電話番号、住所、メールアドレスといったクレジットカード情報以外の個人情報は窃取されていないとしている。

http://www.montbell.jp/details/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop