IEのVBScriptとHelpファイルの「F1攻撃」脆弱性の検証レポートを発表(NTTデータ・セキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.11.05(水)

IEのVBScriptとHelpファイルの「F1攻撃」脆弱性の検証レポートを発表(NTTデータ・セキュリティ)

NTTデータ・セキュリティ株式会社は3月3日、Microsoft Internet Explorer(IE)のVBScriptとWindows Helpファイルの相互作用の方法に確認された脆弱性(CVE-2010-0483)に関する検証レポートを公開した。この脆弱性は、細工されたWebページの閲覧時にダイアログボックス

製品・サービス・業界動向 業界動向
NTTデータ・セキュリティ株式会社は3月3日、Microsoft Internet Explorer(IE)のVBScriptとWindows Helpファイルの相互作用の方法に確認された脆弱性(CVE-2010-0483)に関する検証レポートを公開した。この脆弱性は、細工されたWebページの閲覧時にダイアログボックスを表示し、ユーザが「F1」キーを押すことで、ログオンしているユーザと同じ権限で任意のコードが実行される危険性があるというもの。

同社では、Windows XP SP3およびIE7をターゲットシステムとして、この脆弱性の再現性を検証した。検証は、ターゲットシステムに細工したWebコンテンツをロードさせることで任意のコードを実行させるというもので、今回の検証に用いたコードはターゲットシステム上で電卓(calc.exe)を起動させるものであった。この結果、細工されたWebコンテンツにアクセスした後、ターゲットシステム上で電卓が起動した。これにより、ターゲットシステム上で任意のコードが実行可能であることが検証された。

http://www.nttdata-sec.co.jp/article/vulner/pdf/report20100303.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医師 サポート詐欺被害

    医師 サポート詐欺被害

  2. 飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

    飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

  3. 京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

    京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

  4. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  5. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop