マカフィーがAndroid対応のマルウェア対策を提供開始(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

マカフィーがAndroid対応のマルウェア対策を提供開始(マカフィー)

マカフィー株式会社は5月7日、Android OSを搭載したスマートフォンを防護するマルウェア対策ソリューション「McAfee VirusScan Mobileテクノロジ」の提供を同日より開始したと発表した。韓国のSKテレコムからAndroid、Windows Mobile搭載スマートフォンのユーザを対象に

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マカフィー株式会社は5月7日、Android OSを搭載したスマートフォンを防護するマルウェア対策ソリューション「McAfee VirusScan Mobileテクノロジ」の提供を同日より開始したと発表した。韓国のSKテレコムからAndroid、Windows Mobile搭載スマートフォンのユーザを対象に提供される。SKテレコムの契約者は、SKテレコムのモバイルアプリケーションストア「TStore」からソフトウェアを無料でダウンロードできる。

本製品は、インストールされたSKテレコムのモバイルデバイスをマルウェアから防護するとともに、個人情報の安全を確保、外出中でも重要な通信機能の正常動作を実現する。また自動アップデート機能により新たな脅威にも対応する。リアルタイムスキャンでAndroidに感染する既知のマルウェアと疑わしいマルウェアの両方を防ぐことが可能だ。現在は韓国で発売された初のAndroid端末である「Motorola XT720」で提供されているが、今後発売が予定されている他のAndroid携帯電話でも提供を行う予定だ。

http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_10a.asp?pr=10/05/07-1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 2024年のカード不正利用被害額は 555 億円と高止まり ~「キャッシュレスセキュリティレポート2025」公開

    2024年のカード不正利用被害額は 555 億円と高止まり ~「キャッシュレスセキュリティレポート2025」公開

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop