FIFAワールドカップの甘い罠、便乗マルウェア攻撃(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

FIFAワールドカップの甘い罠、便乗マルウェア攻撃(エフセキュア)

エフセキュア株式会社は6月9日、FIFAワールドカップに便乗したマルウェア攻撃が増加する可能性があるとして、注意喚起を発表した。FIFAワールドカップは6月10日から開催されるが、サイバー犯罪者は、この世界的が注目するイベントに便乗し、ここぞとばかりに偽チケットを

製品・サービス・業界動向 業界動向
エフセキュア株式会社は6月9日、FIFAワールドカップに便乗したマルウェア攻撃が増加する可能性があるとして、注意喚起を発表した。FIFAワールドカップは6月10日から開催されるが、サイバー犯罪者は、この世界的が注目するイベントに便乗し、ここぞとばかりに偽チケットをネットで販売したり、ドライブバイダウンロード攻撃(サイトを閲覧した際にユーザの許可なしに有害なプログラムをダウンロードさせる攻撃)や、フィッシング詐欺などで金銭を得ようとする。

同社がドイツ、スウェーデン、イギリスの3カ国で行った市場調査によれば、「ワールドカップの格安チケットに関するリンクをクリックしてしまう」という回答者は全体の28%に上り、このうち8%は「絶対クリックしてしまう」と答えている。サイバー犯罪者は「ワールドカップ」のキーワード検索で偽サイトが上位に表示されるようSEO対策も講じており、試合が始まれば注目選手のスキャンダルに関するスパムメール、センセーショナルな南アフリカのニュース、そしてワールドカップのチケットに関する情報が一層交錯するのは確実であるとしている。

http://www.f-secure.com/ja_JP/about-us/pressroom/news/2010/fs-news_20100609_01_jp.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop