ファイアウォールのポリシーを評価するサービスを提供開始(セキュアヴェイル) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ファイアウォールのポリシーを評価するサービスを提供開始(セキュアヴェイル)

株式会社セキュアヴェイルは9月27日、各種法人や企業で導入稼動しているファイアウォールのポリシー評価サービスを10月1日より提供開始すると発表した。本サービスは、同社が創業時から提供しているファイアウォール運用サービスの実績から、ユーザのファイアウォールの

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社セキュアヴェイルは9月27日、各種法人や企業で導入稼動しているファイアウォールのポリシー評価サービスを10月1日より提供開始すると発表した。本サービスは、同社が創業時から提供しているファイアウォール運用サービスの実績から、ユーザのファイアウォールの設定情報(Config)をチェックし、危険性のあるポリシーや集約可能なポリシー、推奨ポリシーをレポートするもの。価格は30,000円(ルール10行まで)から。

対応メーカーはCheck Point、Juniper Networks(NetScreen)、Fortinet(FortiGate)。レポートには発見された問題点と、安全度やパフォーマンスを向上するための適切な設定も記載される。またオプションとして、1週間から1カ月間の実際のログを分析し、使用頻度の高いポリシーや使用されていないポリシーもレポートする。

http://www.secuavail.com/news/2010.09.27.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop