日韓両国で情報セキュリティ事業の拡大を目的に相互協力(JNSA、JASA、KISIA) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

日韓両国で情報セキュリティ事業の拡大を目的に相互協力(JNSA、JASA、KISIA)

特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)、特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会(JASA)、大韓民国知識情報セキュリティ産業協会(KISIA)の3団体は10月6日、日韓両国をはじめとする世界各国における情報セキュリティ事業を拡大することを

製品・サービス・業界動向 業界動向
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)、特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会(JASA)、大韓民国知識情報セキュリティ産業協会(KISIA)の3団体は10月6日、日韓両国をはじめとする世界各国における情報セキュリティ事業を拡大することを目的に相互に協力することを合意し、契約を締結したと発表した。

今回の契約締結は、日韓両国の情報セキュリティ関連企業が相互に理解を深め、それぞれの製品やサービスを高度化するとともに、その成果を他のアジアの国々、将来的にはグローバルに展開することによって、両国が世界の情報セキュリティ産業のリーダーを目指す契機になるものとしている。今後は定期的または随時に情報交換し、交流ミーティングの実施や、各団体が主催するセミナー・シンポジウムなどの行事への参加、中国をはじめアジア諸国の情報セキュリティ関連団体との交流の促進を行っていく。

http://www.jnsa.org/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop