IEに任意のコードを実行される脆弱性、すでに攻撃コードを確認(JVN) | ScanNetSecurity
2025.11.04(火)

IEに任意のコードを実行される脆弱性、すでに攻撃コードを確認(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月14日、マイクロソフトが提供する「Microsoft Internet Explorer」に任意のコードが実行される脆弱性が確認されたと「Japan Vul

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月14日、マイクロソフトが提供する「Microsoft Internet Explorer」に任意のコードが実行される脆弱性が確認されたと「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。なお、本脆弱性を使用した攻撃コードが確認されている。

Internet Explorerのバージョン6、7、8には、mshtml.dllライブラリのCSS処理に起因する解放済みメモリ使用の(use-after-free)脆弱性が存在する。この脆弱性が悪用されると、細工されたHTMLドキュメントを閲覧した場合に、ユーザの権限で任意のコードが実行される可能性がある。現時点ではマイクロソフトから対策方法は公表されていない。なおJVNでは、「DEP(Data Execution Prevention)を有効にする」「[インターネット] ゾーンのセキュリティ設定を『高』にする」「アクティブスクリプトを無効にする」ことで、本脆弱性の影響を軽減することが可能としている。

http://jvn.jp/cert/JVNVU634956/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

    飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

  2. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  3. 医師 サポート詐欺被害

    医師 サポート詐欺被害

  4. 京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

    京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

  5. ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

    ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

ランキングをもっと見る
PageTop