Facebookユーザ向けにウイルス対策ソフトの6か月無料ライセンスを提供(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Facebookユーザ向けにウイルス対策ソフトの6か月無料ライセンスを提供(マカフィー)

マカフィー株式会社は4月26日、日本を含む世界41か国のFacebookユーザに対し、個人向けセキュリティソフト「McAfee AntiVirus Plus」英語版の6か月無料ライセンスを同日から提供開始したと発表した。同社とFacebookは2010年1月に、より進んだセキュリティ保護を共同提供

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マカフィー株式会社は4月26日、日本を含む世界41か国のFacebookユーザに対し、個人向けセキュリティソフト「McAfee AntiVirus Plus」英語版の6か月無料ライセンスを同日から提供開始したと発表した。同社とFacebookは2010年1月に、より進んだセキュリティ保護を共同提供していくことを目的にパートナーシップを締結しており、これまでも米国を中心とする世界11か国のFacebookユーザに対し6か月無料ライセンスを提供している。

今回の取り組みはそのパートナーシップをより強化するもの。無料ライセンスをダウンロードするには、マカフィー社のFacebookファンページにアクセスし、ページ内の「いいね」ボタンをクリックすると「McAfee 4 Free」セクションに移動する。ここでプルダウンメニューから自分の地域を選ぶことで、McAfee AntiVirus Plusをダウンロードできる。また、これまで提供していたFacebook用のスキャニング・修復ツール「McAfee Scan and Repair」のカスタム版を新たに導入することで、Facebookユーザにさらなるセキュリティ対策を提供している。
(吉澤亨史)

http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_11a.asp?pr=11/04/26-1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop