Android搭載スマートフォン向けウイルス対策アプリの無償提供を開始(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

Android搭載スマートフォン向けウイルス対策アプリの無償提供を開始(NTTドコモ)

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTTドコモ)は7月1日、Android搭載スマートフォン向けに「ドコモあんしんスキャン powered by McAfee」の提供を開始した。本サービスは、アプリをインストールする際にウイルスを検出したり、さまざまなルートで侵入したウイルスを検

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTTドコモ)は7月1日、Android搭載スマートフォン向けに「ドコモあんしんスキャン powered by McAfee」の提供を開始した。本サービスは、アプリをインストールする際にウイルスを検出したり、さまざまなルートで侵入したウイルスを検出することでAndroid OSを搭載しているスマートフォンを守ることができ、スマートフォンを安心して利用できるサービス。

本サービスは株式会社マカフィーが提供するもので、利用したいユーザはアプリをダウンロード、インストールして使用する。申し込みの必要はなく、月額利用料金も発生しない。
(吉澤亨史)

http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/docomo_anshin_scan/index.html?ref=info_update

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

ランキングをもっと見る
PageTop