米McAfee、精鋭ホワイトハッカーチーム「TRACE」を結成(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

米McAfee、精鋭ホワイトハッカーチーム「TRACE」を結成(マカフィー)

マカフィー株式会社は7月4日、米本社が「TRACE(Threat Research and Counterintelligence Experts)」という名前の精鋭エキスパートのチームを形成したとブログで発表した。TRACEのメンバーは、企業の情報システムの安全を徹底するため、侵入テストなどの方法に精通した

製品・サービス・業界動向 業界動向
マカフィー株式会社は7月4日、米本社が「TRACE(Threat Research and Counterintelligence Experts)」という名前の精鋭エキスパートのチームを形成したとブログで発表した。TRACEのメンバーは、企業の情報システムの安全を徹底するため、侵入テストなどの方法に精通した、いわゆる「ホワイトハットハッカー」から構成されており、絶えず進化するテクノロジーを活用して悪事を働く「ブラックハットハッカー」に対抗していくという。

TRACEを結成することで、マカフィーは組み込みデバイスのような未知の分野に対する脅威を徹底的に研究できるようになったとしている。マカフィーのホワイトハットハッカーたちは、ブラックハットハッカーが行動する前に問題を明らかにして保護することを究極の目標に、予期しない脆弱性を調べ、ブラックハットハッカーの企みを事前に知るために必要な知識を提供するという。これらの知識があれば、原子力発電所のように大きなシステムから心臓ペースメーカーのように小さなシステムまで、貴重なデジタル資産に対する悪質なサイバー攻撃から守ることができるとしている。
(吉澤亨史)

http://www.mcafee.com/japan/security/mcafee_labs/blog/content.asp?id=1256

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop