過去に委託していた保険代理店事務の関係者が顧客情報を不正に売却(セシール) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

過去に委託していた保険代理店事務の関係者が顧客情報を不正に売却(セシール)

株式会社セシールは9月5日、過去に保険代理店事務に関わる委託をしていた関係者より顧客情報が不正に取得され、第三者に売却されていた可能性が高いことが判明したと発表した。これは9月2日、他社からの情報提供により認識されたもの。売却先である名簿販売業者から当該

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
株式会社セシールは9月5日、過去に保険代理店事務に関わる委託をしていた関係者より顧客情報が不正に取得され、第三者に売却されていた可能性が高いことが判明したと発表した。これは9月2日、他社からの情報提供により認識されたもの。売却先である名簿販売業者から当該データを入手して分析したところ、同社の顧客情報34,693件のデータを確認したという。顧客情報には、同社顧客番号、氏名、郵便番号、住所、電話番号、生年月日、年齢、性別が含まれており、クレジットカード番号や口座情報は含まれていないとしている。また、現時点で顧客情報の不正使用等の事実は報告されていないが、今後同社では本件について警察に報告する予定だという。
(吉澤亨史)

http://corp.cecile.co.jp/news/2011/09/05174045.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop