ハッカー集団「中国紅客聯盟」創始者、10年ぶり復活を宣言(Far East Research) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

ハッカー集団「中国紅客聯盟」創始者、10年ぶり復活を宣言(Far East Research)

中国ハッカーが自ら制定したルールである「 COG黒客自律規約 」などを公開した「 COG情報セキュリティフォーラム 」が閉会した9月23日早朝、中国紅客聯盟の創始者Lion(林勇)が同聯盟の10年ぶりの再編を、公式Webサイトおよび自身の微博(中国版Twitter)で宣言した

国際 Far East Research
cnhonker中国ハッカーが自ら制定したルールである「COG黒客自律規約」などを公開した「COG情報セキュリティフォーラム」が閉会した9月23日早朝、中国紅客聯盟の創始者Lion(林勇)が同聯盟の10年ぶりの再編を、公式Webサイトおよび自身の微博(中国版Twitter)で宣言した。「再編」とされているものの、事実上の復活と考えていいだろう。

同聯盟公式サイトによれば、今回の再編を機に、11月1日にWebサイトをリニューアルオープンするとのこと。声明の全文は以下の通りである。

---
紅客聯盟(HUC)はかつて2004年12月31日解散を宣言した。今回の2011年9月22日の再編宣言以外には、いかなる形でも再編を実行したことはない。

紅客連盟(HUC)の公式サイトはcnhonker.comである。

紅客連盟(HUC)がこれまで使用したドメイン名は:cnhonker.com、cnhonker.net、cnhonker.orgである。

このうちcnhonker.netはすでに2006年(別人に)登録されてしまった。

紅客聯盟のメンバーを公言する人に遭遇した場合、相手にcnhonker.comのメールアドレスを尋ねてみることを提案する。そのアドレスにメールを送信して返信があれば証明となり、騙されなくても済む。
---

上記宣言に関しては今後続報で詳しく解説する。

中国紅客聯盟
http://www.cnhonker.com/

(Vladimir)

筆者略歴:infovlad.net 主宰。中国・北朝鮮・ロシアのセキュリティ及びインテリジェンス動向に詳しい

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

ランキングをもっと見る
PageTop