Googleネットワークと偽のSNSインタフェースを使用する詐欺を確認(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Googleネットワークと偽のSNSインタフェースを使用する詐欺を確認(Dr.WEB)

Dr.WEBは、ソーシャルネットワーク「VKontakte」のユーザを直接の標的とする新たな詐欺手法を確認した。

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は12月1日、ソーシャルネットワーク「VKontakte」のユーザを直接の標的とする新たな詐欺手法を確認したと発表した。この詐欺では、目的を達成するために攻撃者はGoogleネットワークと、ポピュラーなソーシャルネットワークのインタフェースを模倣した「偽の」サイトを利用している。この詐欺では、Google検索エンジンを使用している際に「アカウントはロックされています。有効化が必要です。」という内容の広告が表示される。

またソーシャルネットワークvkontakte.ruとよく似たアドレスを持つvkankalte.ruへのリンクも表示されることで、ユーザの間違いを誘発する。リンクをクリックすると偽のVKontakte画面が開き、「スパムを配信したためにアカウントがブロックされている」というチャットウィンドウが表示される。アカウントを有効にするには、特別なフォームに携帯の番号を、また受け取ったSMSに含まれているコードを入力するよう促される。ユーザが入力してしまうと、一定の金額を定期的にアカウントから引き落とされる有料サービスに加入してしまう。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop