Web アプリケーションに対するハッシュ衝突攻撃 (Hash Collision Attack)(Scan Tech Report) | ScanNetSecurity
2024.05.10(金)

Web アプリケーションに対するハッシュ衝突攻撃 (Hash Collision Attack)(Scan Tech Report)

Web アプリケーションで使用されるプログラミング言語および Web アプリケーションフレームワークには、ハッシュテーブルの処理に起因してサービス運用妨害 (DoS) が発生する脆弱性が存在します。

脆弱性と脅威 エクスプロイト
1.概要
Web アプリケーションで使用されるプログラミング言語および Web アプリケーションフレームワークには、ハッシュテーブルの処理に起因してサービス運用妨害 (DoS) が発生する脆弱性が存在します。
リモートの第三者に利用された場合、システムの正常な動作が妨害される可能性があります。
影響を受けるソフトウェアが広範囲であり、脆弱性の悪用は容易であることが考えられるため、対象のユーザは可能な限り以下に記載する対策を実施することを推奨します。


2.深刻度(CVSS)
・Apache Tomcat (5.0)
http://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2011-4858&vector=%28AV%3AN/AC%3AL/Au%3AN/C%3AN/I%3AN/A%3AP%29
・Microsoft .NET Framework (7.8)
http://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2011-3414&vector=%28AV%3AN/AC%3AL/Au%3AN/C%3AN/I%3AN/A%3AC%29
・Oracle Glassfish Server (5.0)
http://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2011-5035&vector=%28AV%3AN/AC%3AL/Au%3AN/C%3AN/I%3AN/A%3AP%29
・PHP (5.0)
http://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2011-4885&vector=%28AV%3AN/AC%3AL/Au%3AN/C%3AN/I%3AN/A%3AP%29
・Ruby (7.8)
http://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2011-4815&vector=%28AV%3AN/AC%3AL/Au%3AN/C%3AN/I%3AN/A%3AC%29



3.影響を受けるソフトウェア
Apache Tomcat 5.5.34 以前
Apache Tomcat 6.0.33 以前
Apache Tomcat 7.0.22 以前
Microsoft .NET Framework 1.1 SP1
Microsoft .NET Framework 2.0 SP2
Microsoft .NET Framework 3.5 SP1
Microsoft .NET Framework 3.5.1
Microsoft .NET Framework 4.0
Oracle Glassfish Server 3.1.1 以前
PHP 5.3.8 以前 ※2
Ruby 1.8.7-p352 以前

※1 上記以外にも Java, Check Point 製品などの多数のソフトウェアが影響を受けると報告されています。詳細については、関連情報のアドバイザリを参照下さい。
※2 開発版である PHP 5.4.0RC3 以前も影響を受けます。


4.解説
多くの Web アプリケーションで使用されるプログラミング言語では、HTTP リクエストのパラメータを保持するためにハッシュテーブルが利用されます。

Web アプリケーションで使用されるプログラミング言語および Web アプリケーションフレームワークには、ハッシュテーブルの実装に不備が存在するため、ハッシュ値が一致 (ハッシュ衝突) するパラメータを多数含む HTTP リクエストを処理した場合に、CPU 資源を大量に消費してしまう脆弱性が存在します。

この脆弱性を利用することでリモートの攻撃者は、Web アプリケーションを利用するシステムの正常な動作を妨害し、結果として、Web サービスの提供を困難にする可能性があります。

この脆弱性は、2003 年に 12th USENIX Security Symposium で発表されていますが、昨年末の 2011/12/28 に 28th Chaos Communication Congress (28C3) で発表された攻撃手法 hashDoS を利用することで Perl を除く多くのプログラミング言語および Web アプリケーションフレームワークでも影響を受けることが明らかになっています。

Denial of Service via Algorithmic Complexity Attacks:
http://www.cs.rice.edu/~scrosby/hash/CrosbyWallach_UsenixSec2003.pdf
nruns Security Advisory n.runs-SA-2011.004:
http://www.nruns.com/_downloads/advisory28122011.pdf

なお、Perl および Ruby 1.9.x では、ハッシュ関数がランダム化されているため、この脆弱性の影響を受けないことが報告されています。但し、既にサポートが終了する Perl 5.8.1 より前のバージョンでは影響を受ける可能性があります。
また、Java については、Oracle によると、この脆弱性の影響を受けることは確認しているものの、プログラミング言語レベルでの修正を行わないと報告しています。


5.対策
(Web非公開)

6.ソースコード
(Web非公開)

(執筆:株式会社ラック コンピュータセキュリティ研究所

※Web非公開該当コンテンツ閲覧をご希望の方はScan Tech Reportにご登録(有料)下さい。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  6. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  7. テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

    テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

  8. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  9. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

  10. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

ランキングをもっと見る