グローバルであらゆるニーズに応える……富士通のシンクライアントビジネス戦略 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

グローバルであらゆるニーズに応える……富士通のシンクライアントビジネス戦略

 富士通は8日、シンクライアントビジネス戦略についての説明会を開催し、シンクライアントの新グローバルブランド「FUTRO(ヒューロー)」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
登壇した富士通の齋藤氏
登壇した富士通の齋藤氏 全 6 枚 拡大写真
 富士通は8日、シンクライアントビジネス戦略についての説明会を開催し、シンクライアントの新グローバルブランド「FUTRO(ヒューロー)」を発表した。

 説明会には、富士通の執行役員で、パーソナルビジネス本部長の齋藤邦彰氏が登壇。同社のシンクライアントビジネスについて、また新ブランド「FUTRO」についてプレゼンテーションを行った。

  齋藤氏は、富士通が目指すのは「人を中心にしたICT」だとし、ユーザーが特に意識することなく、ICTのメリットを享受できることが理想と述べた。また、今後ますます浸透するとみられるクラウドサービスについて、ユビキタスネットワークからユーザーが直接触れるユビキタスフロントまで、「垂直統合モデルでやっていく。フルスタックでやることで、全てに責任が取れる。すなわち、より高い満足度を(ユーザーに)与えられると信じてやっていく」とした。

 富士通のシンクライアントの強みとしては、指紋・静脈センサーやスマートカードなど多様性に富んだ個人認証技術によるセキュリティ、そして、日本・ドイツに拠点を置き、サーバーミドルまでフルスタックでグローバル展開していることを挙げた。今後については、「より多くのシーンでICTのメリットを享受してもらえるように、クライアントを拡げていきたい。シンクライアントに限らず、(WEB端末やPCなど含め)今後も進化を続けていくので期待して欲しい」としてプレゼンを締めくくった。

《白石 雄太@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop