「ベビカム」に不正アクセス、17万件以上の会員情報が漏えい(デジタルブティック) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「ベビカム」に不正アクセス、17万件以上の会員情報が漏えい(デジタルブティック)

デジタルブティックは、同社が運営する妊娠、出産、育児支援サイト「ベビカム」において、外部からの不正アクセスにより会員情報の一部が参照可能な状態にあったことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
株式会社デジタルブティックは2月9日、同社が運営する妊娠、出産、育児支援サイト「ベビカム」において、外部からの不正アクセスにより会員情報の一部が参照可能な状態にあったことが判明したと発表した。同社では直ちに原因究明と対応に着手し、すでに外部からの同様のアクセスを遮断する対策は完了しているという。

本事象は2月7日19時頃に発生を確認したもので、2月3日より断続的に海外(中国)から同サイトの脆弱性を狙った攻撃があり、特殊な不正アクセスによりデータベースから会員登録情報の一部を取り出すことができる状態であったことを確認したという。漏えいした会員情報は171,518件で、「メールアドレス(PCメールアドレス欄のもの)」「ログインパスワード」「生年月日(未入力の方は空欄)」が含まれていた。なお、現時点では二次被害は確認されていないとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop