スマートデバイスを業務に活用できる環境をワンストップで提供(日立システムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スマートデバイスを業務に活用できる環境をワンストップで提供(日立システムズ)

日立システムズは、スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスを業務に導入したい企業向けに「スマートデバイストータルマネージドサービス」を3月より販売開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社日立システムズは2月16日、スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスを業務に導入したい企業向けに「スマートデバイストータルマネージドサービス」を3月より販売開始すると発表した。本サービスは、導入計画から運用・保守・セキュリティ対策・ヘルプデスクまで、スマートデバイスのライフサイクル各段階に適したサービスをワンストップで提供するもの。価格は個別見積もりとなる。

本サービスでは、同社がこれまで提供してきたリモートアクセス・ユーザ認証システム「SSCom Lite」や、仮想デスクトップ型の業務実行環境「Dougubako」に、スマートデバイスの調達から初期設定、アプリケーション組み込み、ウイルス対策や盗難・防止対策などのセキュリティ設定といったキッティングサービスやヘルプデスクサービスなどを加え、ワンストップで提供する。これによりユーザは、スマートデバイスを業務に活用できる環境を容易に導入でき、システム管理者の運用負荷を軽減し、業務効率向上も図ることができる。さらに、クラウド環境でも利用できる業務アプリケーション開発環境サービスなども、あわせて提供していく予定だ。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop