増加し続ける米国のスマートフォンユーザー、1億人を突破(米comScore) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

増加し続ける米国のスマートフォンユーザー、1億人を突破(米comScore)

 調査会社の米comScoreは6日(現地時間)、米国のモバイルマーケットに関する調査結果を発表した。スマートフォンユーザーが前回の調査時から13%増加し、1億人を超えたことがわかった。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
メーカー別シェア
メーカー別シェア 全 3 枚 拡大写真
 調査会社の米comScoreは6日(現地時間)、米国のモバイルマーケットに関する調査結果を発表した。スマートフォンユーザーが前回の調査時から13%増加し、1億人を超えたことがわかった。

 調査は2011年10月から2012年1月までの3ヵ月間、携帯電話・スマートフォンユーザー3万人以上を対象に行ったもの。調査結果によると、米国の13歳以上の携帯電話・スマートフォンユーザーは2億3400万人にのぼるという。アメリカの総人口は2010年のデータで約3億875万人。

 端末のメーカー別シェアではサムスンが1位の25.4%、2位も韓国メーカーのLGエレクトロニクスが19.7%で入っている。以下、3位モトローラ、4位アップル、5位がBlackBerryのResearch in Motion(RIM)という順位だ。

 増加し続けるスマートフォンユーザーの総計は、2011年8~10月の調査から13%増加して1億130万人となった。プラットフォーム別ではAndroidが48.6%で1位。2位のiOSは29.5%となっている。不振が伝えられるBlackBerryは前回調査より減少しているが、15.2%を確保している。

 携帯電話・スマートフォンの使用状況ではテキストメッセージの送受信が実に74.6%を占めて1位。2位以下のアプリのダウンロード、ブラウザの使用、SNSやブログ、ゲームといった用途はいずれも30~40%前後で拮抗している。

米国のスマートフォンユーザーがついに1億人を突破

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop