個人情報を含む8万件の配達総合情報を記録したテープの紛失が判明(郵便事業) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

個人情報を含む8万件の配達総合情報を記録したテープの紛失が判明(郵便事業)

郵便事業株式会社は、同社代々木支店において配達総合情報システムバックアップ用テープ1本を紛失したことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
郵便事業株式会社は5月22日、同社代々木支店において配達総合情報システムバックアップ用テープ1本を紛失したことが判明したと発表した。これは5月17日に発覚したもので、紛失したテープには同支店が配達を受け持つ、郵便番号の上3桁が「151」の地域における個人情報約8万件が記録されていた。

記録されていた情報の内容は「全世帯の住所」「全世帯の氏名および事業所名(世帯主、家族、同居人の別)」「配達順路」「転居情報(転居者氏名、新旧住所、転送期間)」としている。なお、記録されていたデータは暗号化されており、閲覧には専用の機械が必要なことから、第三者による悪用の可能性は極めて低いとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop