Flashfakeボットネットの詳細な分析レポート、2本を公開(カスペルスキー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Flashfakeボットネットの詳細な分析レポート、2本を公開(カスペルスキー)

カスペルスキーは、同社Kaspersky Labのエキスパートによる「The Anatomy of Flashfake, Part 1」および「Part 2」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
株式会社Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は5月29日、ロシアKasperskyが5月25日に公開したリリースの抄訳として、同社Kaspersky Labのエキスパートによる「The Anatomy of Flashfake, Part 1」を発表した。本レポートは、Mac OS Xのマルウェアの感染と配布の仕組みについての詳細な分析結果をまとめたもの。「Flashfake(Flashback)」が4月末までに748,000台以上のMac OS Xコンピュータにどのようにして感染したのか、技術的な詳細を伝えるもの。

このマルウェアは、被害者のコンピュータの検索結果をハイジャックすることによって引き起こされるクリック詐欺に誘導するために使われていた。さらにKaspersky Labのエキスパートは5月25日に「The Anatomy of Flashfake Part 2」も発表している。これは、マルウェアの追加機能を調べ、Flashfakeのサイバー犯罪者がクリック詐欺によって金銭を生み出すために使用している技術的な手法についての綿密な解析をまとめたものとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop