スマートデバイスの堅牢化ガイド(β版)を公開、コメントも受け付け(JSSEC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スマートデバイスの堅牢化ガイド(β版)を公開、コメントも受け付け(JSSEC)

JSSECは、「スマートデバイスの堅牢化ガイド」【β版】を公開したと発表した。また、パブリックコメントの募集も実施する。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は6月19日、「スマートデバイスの堅牢化ガイド」【β版】を公開したと発表した。また、パブリックコメントの募集も実施する。本ガイドは、OSの設計方針に反する不正なアプリケーションが実行された場合においても、OSやアプリケーションが設計意図通りに動作するために配慮すべき事項を提示するもの。ユーザの故意や不注意によって引き起こされる事故による影響を抑止する狙いがあり、デバイスの堅牢化において注目すべきポイントを示している。

ガイドでは、デバイスの堅牢化においてOSのセキュリティモデルとリスクなどを紹介するほか、堅牢化のための対策として「脆弱性を解消する」「ROM領域内のOSの書き換えを禁止する」「想定しているOS以外の独自バイナリからの起動を禁止する」といった解説を行っている。パブリックコメントは6月19日から7月31日まで募集し、メールで受け付ける。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop