海外拠点がウィーケスト・リンクの標的に--セキュリティ分析レポート(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

海外拠点がウィーケスト・リンクの標的に--セキュリティ分析レポート(NRIセキュア)

NRIセキュアは、「サイバーセキュリティ 傾向分析レポート2012」をまとめ、発表した。海外拠点をもつ日本企業の世界各地に点在するWebサイトの半数で致命的な脆弱性が確認されている。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は7月5日、「サイバーセキュリティ 傾向分析レポート2012」をまとめ、発表した。本レポートは、2011年度に顧客企業に提供した情報セキュリティ対策サービスを通じて得たデータをもとにまとめたもの。企業や公的機関において、ウイルスやハッカーからシステムを守るセキュリティ対策の推進支援を目的に、2005年度以降、毎年公表しており、今回で8回目となる。

レポートによると、「セキュリティ管理を現地任せにしていることが多い、海外拠点Webサイトの半数は危険な状態にある」「企業の公開Webシステムの3割強が、ファイアウォールで防げない危険な脆弱性への対策が不十分」「ソーシャルメディアの普及により、標的型メール攻撃の脅威が大きくなってきているが、それに向けた対策が不十分である」の3点が大きな問題として浮き彫りになった。特に、海外拠点をもつ日本企業の世界各地に点在するWebサイトの半数で致命的な脆弱性が確認されており、こうした「ウィーケスト・リンク」が標的になると警告している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop