ハッカー集団の不正アクセスにより40万件以上のパスワードが流出(米ヤフー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ハッカー集団の不正アクセスにより40万件以上のパスワードが流出(米ヤフー)

 米ヤフーのパスワード40万件以上が漏洩し、ハッカーによってネット上に公開された。複数の米メディアが報じ、ヤフーも事実であることを発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ヤフーのWebサイト
ヤフーのWebサイト 全 2 枚 拡大写真
 米ヤフーのパスワード40万件以上が漏洩し、ハッカーによってネット上に公開された。複数の米メディアが報じ、ヤフーも事実であることを発表した。

 漏洩はハッカー集団の不正アクセスによるもので、11日に不正アクセスが行われ、およそ40万人分のユーザーネームやパスワードが盗み出された。ハッカー集団は盗みだしたパスワードをネットで公開すると共に、ヤフーのセキュリティに警鐘を鳴らすためと公言。「ヤフーのWebサーバーには多数の抜け穴があり、今までにそれが引き起こしてきたダメージは、我々による公開のダメージよりはるかに大きい」としている。

 米報道によれば、公開されたパスワードの中にはヤフーだけでなく、GmailやSkyDriveのものもあるという。しかし、Googleやマイクロソフトはこの件でなんの発表もしていない。

 また、公開されたパスワードから、多くのユーザーが安易なパスワードを使用している実態も明らかになったという。連続する数字のパスワードや「password」といったパスワードが多数見つかっている。

米ヤフーのパスワード40万件以上が漏洩、ハッカーが犯行声明

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop