携帯端末の価値は「107,479円」で悪用のリスクも、対策を呼びかけ(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

携帯端末の価値は「107,479円」で悪用のリスクも、対策を呼びかけ(マカフィー)

マカフィーは、携帯電話が紛失・盗難された際のリスクについてブログで検証を行っている。

脆弱性と脅威 脅威動向
携帯端末の価値は、合計「107,479円」と算出
携帯端末の価値は、合計「107,479円」と算出 全 3 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は8月9日、携帯電話が紛失・盗難された際のリスクについてブログで検証を行っている。携帯電話がサイバー犯罪者の手に渡った場合、端末に保存された写真、メール、テキストメッセージ、アプリケーションなどは、サイバー犯罪者にとってユーザの個人情報、プライバシー、銀行口座にまでアクセスするためのキッカケになってしまう。

同社では携帯端末の価値として、平均購入価格「45,835円」、お財布機能のチャージ金額「50,000円以上」、ICカード乗車券のチャージ金額「10,644円」の合計「107,479円」と算出している。さらに、携帯電話の交換にかかる費用は「134,721円」、コンテンツの復元や入れ替えにかかる時間は18時間としており、対策の強化を呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop