8月19日に中国各地で反日デモの予定(Far East Research) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

8月19日に中国各地で反日デモの予定(Far East Research)

詳細なレポートは後ほどお送りするとして、8月18日現在確認したところ、8月19日に中国各地において、尖閣諸島問題を契機とする反日デモが予定されている。

国際 Far East Research
尖閣諸島問題を契機とする反日デモを呼びかけるWebページ
尖閣諸島問題を契機とする反日デモを呼びかけるWebページ 全 8 枚 拡大写真
詳細なレポートは後ほどお送りするとして、8月18日現在確認したところ、8月19日に中国各地において、尖閣諸島問題を契機とする反日デモが予定されている。

すでに終了したもの(17日・南昌)、また本文執筆時点(編集部註:18日午後1時)に進行中のもの(18日10時・常州)もあるのだが、19日午前9時~10時にかけては少なくとも6カ所でデモが開催されると思われ、サイバー攻撃に発展する可能性も否定できない。デモの規模の大小は未詳だが、現地に駐在支社を有する日本企業には、特に注意されたい。

2012年8月、中国各地反日デモ予定(18日現在判明したもの)

8月17日
10時
・南昌…八一橋頭集合(終了)

8月18日
10時
・常州…人民公演集合(執筆時点進行中)

8月19日
9時
・広州花園酒店内の日本領事館集合

10時
・温州…世紀南広場集合
・深圳…華強北賽格広場集合
・成都…紅星路広場集合
・商丘…オリンピック花園集合
・浜州鄒平…黄山広場集合

(Vladimir)

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  5. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

ランキングをもっと見る
PageTop