子どもがネット社会を生き抜く力を伸ばす方法とは、「インターネットのお約束。 ~『うちの子』が心配なママたちへ~」を発売(富士通エフ・オー・エム) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

子どもがネット社会を生き抜く力を伸ばす方法とは、「インターネットのお約束。 ~『うちの子』が心配なママたちへ~」を発売(富士通エフ・オー・エム)

 富士通エフ・オー・エムは、子どものインターネット利用に際し、親として持っておかなくてはならない知識を解説する「インターネットのお約束。 〜『うちの子』が心配なママたちへ〜」を8月30日より発売開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「インターネットのお約束。」特設ページ
「インターネットのお約束。」特設ページ 全 3 枚 拡大写真
 富士通エフ・オー・エムは、子どものインターネット利用に際し、親として持っておかなくてはならない知識を解説する「インターネットのお約束。 ~『うちの子』が心配なママたちへ~」を8月30日より発売開始した。

 近年、幼い子どもがケータイやパソコンを使うシーンは一般的になり、インターネットに接する機会が増えている。インターネットは便利な反面、ネット犯罪、個人情報の漏えい、ネットいじめといったトラブルに巻き込まれる事例も少なくない。

 同書では、インターネットにまつわるトラブルから子どもたちを守るために、インターネットのメリットとデメリット、便利で楽しい使い方、安全な環境の作り方など、子どものネット社会を生き抜く力を伸ばす方法を紹介している。

 「我が家のルールブックを作ろう!」を付録し、実際に親子で相談しながらルールを決めていけるように、テンプレートのダウンロードデータを用意している。

 「何歳からパソコンやケータイを使わせてもいいの?」や「掲示板でケンカになったら?」など、子どものネット利用に関する疑問を解決できる一冊となっている。

◆インターネットのお約束。 ~『うちの子』が心配なママたちへ~
価格:1,200円
仕様:A5判 118ページ
型番:FKT1207
ISBNコード:978-4-89311-964-3
購入先:全国各地の有名書店、またはWebストア「FOMダイレクト」で購入できる。

子どもがネットを安全に利用するためのママ向け教科書発売

《工藤 めぐみ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop