auをかたるフィッシングメールが出回る、WebメールIDとパスワードを入力させる手口の存在を確認(フィッシング対策協議会) | ScanNetSecurity
2024.05.09(木)

auをかたるフィッシングメールが出回る、WebメールIDとパスワードを入力させる手口の存在を確認(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は26日、緊急情報「auをかたるフィッシング(2012/10/26)」を公開した。またKDDIも各顧客に注意を呼びかけるメールを配信している。

脆弱性と脅威 脅威動向
auを騙るフィッシングメール本文
auを騙るフィッシングメール本文 全 2 枚 拡大写真
 フィッシング対策協議会は26日、緊急情報「auをかたるフィッシング(2012/10/26)」を公開した。またKDDIも各顧客に注意を呼びかけるメールを配信している。

 それによると、au one net(KDDIのインターネットサービスブランド)をかたるフィッシングメールが出回っており、フィッシングサイトが公開されていたとのこと。同協議会では、24日17時にフィッシングサイトの停止を確認したとしているが、今後、類似のフィッシングサイトが公開される恐れもあるとして、注意を呼びかけている。

 またKDDIも「〈重要〉au one netをかたる不審なメールとフィッシングサイトについて」と題するページを公開。au one netの名前を騙ってメールを送りつけ、不正なau one net WEBメールのフィッシングサイトへ誘導し、WebメールIDとパスワードを入力させる手口の存在が確認されたとしている。同社は、au one net WEBメールにログインする際にはURLを確認すること、ID・パスワードを入力してしまった場合は、パスワードを変更することなどを推奨している。

au one netを騙るフィッシング詐欺が登場……フィッシング対策協議会とKDDIが注意喚起

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

  10. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

ランキングをもっと見る