クライアントPCセキュリティは「三強」が続く、今後はクラウドへ移行か(ノークリサーチ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

クライアントPCセキュリティは「三強」が続く、今後はクラウドへ移行か(ノークリサーチ)

ノークリサーチは、「2012年中堅・中小企業における『クライアントPCセキュリティ』の利用実態とユーザ評価」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
導入済みの製品/サービスのうち最も主要なもの
導入済みの製品/サービスのうち最も主要なもの 全 2 枚 拡大写真
株式会社ノークリサーチは10月29日、「2012年中堅・中小企業における『クライアントPCセキュリティ』の利用実態とユーザ評価」を発表した。本レポートは、2012年の国内中堅・中小市場におけるクライアントPCセキュリティの社数ベースの導入シェアおよびユーザ企業による製品・サービス評価に関する調査を実施し、その分析結果をまとめたもの。「2012年版中堅・中小企業のITアプリケーション利用実態と評価レポート」の「クライアントPCセキュリティ」カテゴリに関する速報となる。

これによると、2012年の導入社数シェア順位は、2011年の調査結果と変わらず、「ウイルスバスターコーポレートエディション/ビジネスセキュリティ」「ノートンシリーズ/Symantec Endpoint Protection」「McAfeeシリーズ」の順となった。パッケージの導入社数シェアについては上位3製品で75%を占める状況が続いており、大きな変動が起きる可能性は今後も低いとしている。また、ASP/SaaS形態での導入は全体に占める割合はまだ少ないものの、着実に増加していることも明らかになった。レポートでは、今後はスマートデバイスとクライアントPCのセキュリティを一元的に捉える必要があるなどとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop