「遠隔操作ウイルス」情報提供ページに情報追加、Facebookページも公開(警視庁) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「遠隔操作ウイルス」情報提供ページに情報追加、Facebookページも公開(警視庁)

警視庁は、いわゆる「遠隔操作ウイルス」真犯人に関する情報提供についてのページをアップデートするとともに、Facebookページを新設した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
新設されたFacebookページ
新設されたFacebookページ 全 1 枚 拡大写真
警視庁は12月21日、いわゆる「遠隔操作ウイルス」真犯人に関する情報提供についてのページをアップデートするとともに、Facebookページを新設したと発表した。情報提供のページでは、従来の概要や犯人の特徴、ウイルスの特徴といった情報に加え、新たに「犯行時間帯」「犯行予告」「犯行声明メール」「ウイルス情報」のコンテンツを追加した。

犯行時間帯においては、ほとんどの犯行が平日、特に月曜日と水曜日の昼間帯に集中して敢行されており、この時間帯に自宅や会社などでコンピュータを使用することができる生活をしていると思われること、逆に週末は主だった動きが見られないことから、週末(土曜日および日曜日)にはコンピュータをほとんど使用しない生活環境にあると思われるとしている。Facebookページにおいても、情報提供のページと同様の内容が公開されている。なお、Facebookページでは情報提供を受け付けていない。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop