2012年に起こったウイルスや不正アプリ被害の傾向を解説(IPA) | ScanNetSecurity
2024.05.15(水)

2012年に起こったウイルスや不正アプリ被害の傾向を解説(IPA)

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は7日、2013年1月の呼びかけ「ウイルスの ゴールをゆるすな たよれるキーパー セキュリティ」を発表するとともに、2012年に起こったウイルスや不正アプリ被害の傾向を解説する文章を公開した。

脆弱性と脅威 脅威動向
不正なポップアップを出現させる手口のイメージ
不正なポップアップを出現させる手口のイメージ 全 2 枚 拡大写真
 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は7日、2013年1月の呼びかけ「ウイルスの ゴールをゆるすな たよれるキーパー セキュリティ」を発表するとともに、2012年に起こったウイルスや不正アプリ被害の傾向を解説する文章を公開した。

 IPAによると、2012年にウイルスや不正アプリが原因で起こった事案としては、「ウイルスが表示する偽の警告が原因で偽セキュリティソフトを購入してしまった(2月)」「Android搭載スマートフォンの電話帳情報が窃取されてしまった(4月、8月)」「パソコンを遠隔操作されて知らないうちに事件に巻き込まれてしまった(10月)」「インターネットバンキングの口座から現金が窃取されてしまった(11月)」といったものがあったという。

 その背景としては、日本語による偽の画面を使った巧みな犯行の増加、「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスの脅威、Androidの情報を狙った不正アプリの増加、便利ツールに見せかけたウイルスの脅威などがあげられている。

 そのうえでIPAでは、基本的な対策を怠らないことと、普段からセキュリティに対する心がけを忘れないことが重要だとして、重要なデータのバックアップ、安易にURLリンクを開かないことなどを推奨している。また最低一年に一度、普段使用しているウイルス対策ソフトメーカー以外のウイルス対策ソフトを使い、パソコン内のウイルスチェックを行うよう推奨している。

日本語による偽画面を使った巧みな犯行が増加……IPA、1月の呼びかけ

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  2. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  5. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  6. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  7. TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

    TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

  8. テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

    テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

  9. ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

    ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

  10. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

ランキングをもっと見る