セキュアなAndroid開発に必要な情報を網羅した調査レポート(イード) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

セキュアなAndroid開発に必要な情報を網羅した調査レポート(イード)

イードは、セキュアなAndroid開発に必要とされる情報を、開発担当者、セキュリティ担当者、セキュリティ業界関係者向けに取りまとめた資料「Androidセキュリティの現状と課題」を3月11日に発刊する。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
「Androidセキュリティの現状と課題」 第3章「Androidに潜む脅威」 第1節「利用者の意識」 第1項「Androidに潜む脅威分類」から
「Androidセキュリティの現状と課題」 第3章「Androidに潜む脅威」 第1節「利用者の意識」 第1項「Androidに潜む脅威分類」から 全 2 枚 拡大写真
株式会社イードは3月4日、セキュアなAndroid開発に必要とされる情報を、開発担当者、セキュリティ担当者、セキュリティ業界関係者向けに取りまとめた資料「Androidセキュリティの現状と課題」を3月11日に発刊すると発表した。本レポートは、Androidに対するさまざまな攻撃手法と、その脆弱性、具体的なセキュリティ対策を網羅的に解説した調査レポート。

製作は三井物産セキュアディレクション株式会社で、内容は「Androidの利用動向」「Androidに潜む脅威」「Androidのセキュリティ課題」「Androidのセキュリティ防衛手段」などとなっている。価格は600,000円で、3月10日までは予約特別価格として498,000円で提供する。なお、発刊記念イベント「『Androidセキュリティの現状と課題』を読む」を3月15日に開催する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop