「セキュリティ健康診断」サービスを提供開始(ネットエージェント) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「セキュリティ健康診断」サービスを提供開始(ネットエージェント)

ネットエージェントは、企業のセキュリティ課題を診断・レポート化するサービス「セキュリティ健康診断」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「セキュリティ健康診断」のサービス内容
「セキュリティ健康診断」のサービス内容 全 1 枚 拡大写真
ネットエージェント株式会社は5月8日、企業のセキュリティ課題を診断・レポート化するサービス「セキュリティ健康診断」の提供を開始したと発表した。本サービスは、「問診」および「レントゲン」により診断レポートを作成し、ユーザの現在のセキュリティレベルと企業課題を説明するとともに、必要な対策についてアドバイスするというもの。提供価格は95,000円。

「問診」では、セキュリティ担当者を対象に、標的型攻撃やBYOD対策、情報持ち出し対策など、各セキュリティ対策レベルの調査を実施する。また、従業員を対象に業務中のネットワーク利用実態やセキュリティ意識に関する調査を実施する。「レントゲン」では、ネットワークに専用機器を設置し、内部通信の有無のチェックおよび、ネットワーク上に危険な通信がどの程度存在するかを統計グラフ化する。これらの結果を元に診断レポートを作成する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop