30日23時50分よりLTE通信サービスが復旧、影響数は最大約64万(KDDI) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

30日23時50分よりLTE通信サービスが復旧、影響数は最大約64万(KDDI)

 KDDIは30日深夜、通信トラブルを起こしていた同社のLTE通信サービスについて、30日23時50分より利用可能な状況に復旧したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
KDDIによる発表
KDDIによる発表 全 2 枚 拡大写真
 KDDIは30日深夜、通信トラブルを起こしていた同社のLTE通信サービスについて、30日23時50分より利用可能な状況に復旧したと発表した。

 5月30日13時4分から、関東の一部地域(東京都、神奈川県、山梨県の一部)において、4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービスが繋がりにくい状況になっていた。影響数は、最大約64万。原因は、LTE基地局制御装置の故障とのこと。

 同社では、5月29日5時20分~29日23時13分の期間にも、同種のシステムトラブルが発生した(影響数は、最大約56万)。

[通信障害・復旧]KDDI、2度目のLTE通信トラブルから復旧

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop