30日23時50分よりLTE通信サービスが復旧、影響数は最大約64万(KDDI) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

30日23時50分よりLTE通信サービスが復旧、影響数は最大約64万(KDDI)

 KDDIは30日深夜、通信トラブルを起こしていた同社のLTE通信サービスについて、30日23時50分より利用可能な状況に復旧したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
KDDIによる発表
KDDIによる発表 全 2 枚 拡大写真
 KDDIは30日深夜、通信トラブルを起こしていた同社のLTE通信サービスについて、30日23時50分より利用可能な状況に復旧したと発表した。

 5月30日13時4分から、関東の一部地域(東京都、神奈川県、山梨県の一部)において、4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービスが繋がりにくい状況になっていた。影響数は、最大約64万。原因は、LTE基地局制御装置の故障とのこと。

 同社では、5月29日5時20分~29日23時13分の期間にも、同種のシステムトラブルが発生した(影響数は、最大約56万)。

[通信障害・復旧]KDDI、2度目のLTE通信トラブルから復旧

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop