OCNアカウントに不正アクセス、756のアカウントでパスワードが変更される(NTT Com) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

OCNアカウントに不正アクセス、756のアカウントでパスワードが変更される(NTT Com)

NTT Comは、同社が提供するインターネット接続サービス「OCN」において認証パスワードが不正に変更されたことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
NTT Comによる発表
NTT Comによる発表 全 1 枚 拡大写真
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は6月26日、同社が提供するインターネット接続サービス「OCN」において認証パスワードが不正に変更されたことが判明したと発表した。これはOCNにおいて6月21日から6月25日までの間、契約者以外の第三者がインターネット接続時に必要なOCN認証ID・パスワードを不正に利用してアクセスし、認証パスワードを変更したというもの。

6月24日に同社がOCNのログチェックを実施した際、特定のIPアドレスから多数のOCN契約者のOCN認証IDに対して、パスワード変更を試みる事象を確認した。また、攻撃元となった特定のIPアドレスについて調査した結果、契約者以外の第三者がOCN認証ID・パスワードを不正に利用してアクセスしていたことを確認している。これにより不正に認証パスワードを変更されたOCN認証ID数は756、パスワード変更のためのアクセスに不正に利用されたOCN認証ID数は16であったという。原因については調査中だが、現時点で同社からOCN認証ID・パスワードが流出した事実は確認されていない。また、ユーザの契約情報・決済情報などの流出被害は確認されていないとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop