スマートフォンで毎日の熱中症対策を確認可能に(サラヤ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

スマートフォンで毎日の熱中症対策を確認可能に(サラヤ)

 サラヤは、スマートフォンで毎日の熱中症対策などが確認できるスマートフォンアプリ『熱中症ナビ』を開発し、提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
熱中症ナビ
熱中症ナビ 全 1 枚 拡大写真
 サラヤは、スマートフォンで毎日の熱中症対策などが確認できるスマートフォンアプリ『熱中症ナビ』を開発し、提供を開始した。

 昨年、熱中症による全国の救急搬送人数は4万人を超え、死亡者は73人となった。この原因は例年に比べて日照時間が長く猛暑となったこと、そして気流の影響などもあり、高温となった時期が多かったためと考えられている。さらに今年は、地球温暖化により観測史上、過去最大の暑さになるとNASAが発表している。

 同社では、より簡単に毎日の気温、湿度、WBGT値から熱中症にかかる危険度を表示し、熱中症対策に役立つ情報を確認できるよう、同アプリを開発。

 このアプリは、毎日の熱中症警戒指数を表示するだけでなく、熱中症に関する基礎知識をはじめ、予防方法や熱中症が疑われる際の対処法の提供、そして熱中症の専門医であり同アプリを監修した、医療法人社団 航仁会 渡航医学センター 西新橋クリニック理事長の大越裕文氏のコラムを毎週配信する。

 観測地域は全国142か所、5か所まで登録ができるため、出張先や旅行先においても利用可能。アプリは、App Store、Google Playにて無料でダウンロードできる。

熱中症対策アプリ『熱中症ナビ』をリリース…サラヤ

《浦和 武蔵》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop