トロイの木馬を含む不正アプリをGoogle Playで確認、2万5千台が感染か(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

トロイの木馬を含む不正アプリをGoogle Playで確認、2万5千台が感染か(Dr.WEB)

Dr.WEBは、モバイルデバイス上に「Android.SmsSend」トロイの木馬をインストールする、悪意のある複数のプログラムをGoogle Play上で発見したと発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
今回確認された不正アプリは、ベトナムのデベロッパーAppStore Jscのものだった
今回確認された不正アプリは、ベトナムのデベロッパーAppStore Jscのものだった 全 2 枚 拡大写真
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は7月30日、モバイルデバイス上に「Android.SmsSend」トロイの木馬をインストールする、悪意のある複数のプログラムをGoogle Play上で発見したと発表した。Doctor Webのアナリストによって発見されたこれらのプログラムは、ベトナムのデベロッパーAppStore Jscのもので、アダルトコンテンツを表示させるオーディオプレイヤーや動画プレイヤーを装っている。Google Playの統計によると、これら3つのプログラムの合計インストール数は1万1,000~2万5,000件に及んでいる。Doctor WebはGoogle社に対し、このケースに関する報告を直ちに行っているという。

これらのアプリケーションは一見無害に見えるが、実際には「Android.SmsSend」トロイの木馬を含んだapkファイルが組み込まれている。起動されると希望するコンテンツをダウンロードするようユーザに促すが、ユーザが同意しても目的のファイルはダウンロードされず、代わりに別のアプリケーションのインストールが開始される。例えば、動画プレイヤープログラムは別のアダルト動画をユーザに勧める。ユーザがアプリケーションのインストールに同意してしまうと、「Android.SmsSend.517」トロイの木馬がデバイス上にインストールされ、マルウェアの設定ファイル内で指定された番号8775へユーザの許可なしにSMSを送信する。このトロイの木馬は実際にアダルト動画の再生も行うため、ユーザが気づきにくい。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop