「防災パーク2013」を開催、首都直下地震や風水害などの災害に対して日常生活の中でどのように備えればよいかを考える機会を提供(NHK) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「防災パーク2013」を開催、首都直下地震や風水害などの災害に対して日常生活の中でどのように備えればよいかを考える機会を提供(NHK)

 NHKは、防災をテーマとしたイベント「防災パーク2013」を8月24日、25日の両日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で開催する。入場は無料。

製品・サービス・業界動向 業界動向
防災パーク2013
防災パーク2013 全 4 枚 拡大写真
 NHKは、防災をテーマとしたイベント「防災パーク2013」を8月24日、25日の両日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で開催する。入場は無料。

 「防災パーク2013」は、“もしも”に備える“いつも”の防災をテーマに、首都直下地震や風水害など、特に首都圏で起こりうる災害に対して子どもから大人まで家族で学び、日常生活の中でどのように備えればよいかを考える機会として、地域の防災機関の協力のもと開催する。

 「命を守るお仕事体験コーナー」では、お天気キャスターやニュースキャスター、消防隊員や警察官を体験。もしもに備える知識や対処法を親子で学ぶことができる。

 「シュト子の首都圏防災体験コーナー」では、「今できる安全点検」「グラっときたら」「避難と安否の確認」「被災者を助ける」という4つのテーマで、親子で楽しめる体験プログラムを用意。子どもの目線で首都圏での地震や災害時に役立つ情報を学ぶことができる。

 「防災キッズステージ」では、Eテレで放送予定の「学ぼうBOSAIスペシャル」の収録や、NHKの気象キャスター、井田寛子さんによる「気象予報士からのメッセージ」など、各種イベントを実施する。

◆防災パーク2013
日時:8月24日(土)・25日(日)10:00~16:00
会場:NHK放送センター(東京都渋谷区)
入場料:無料

NHK「防災パーク2013」親子で学べる体験プログラム8/24-25

《水野 こずえ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop