iOS上で動作する危険なスパイウェアアプリを総括(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

iOS上で動作する危険なスパイウェアアプリを総括(Dr.WEB)

Dr.WEBは、iOS上で動作する危険なスパイウェアアプリケーションについての総括を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
インストールされたスパイウェアはMessagingServiceという名前でCydiaリスト上に表示され、経験の浅い脱獄デバイスユーザーを騙す
インストールされたスパイウェアはMessagingServiceという名前でCydiaリスト上に表示され、経験の浅い脱獄デバイスユーザーを騙す 全 2 枚 拡大写真
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は8月28日、iOS上で動作する危険なスパイウェアアプリケーションについての総括を発表した。これらのアプリケーションは「脱獄(jailbreak)」されているデバイス上でしか動作しないという特性にも関わらず、個人情報に対する脅威は非常に深刻なものとなっている。攻撃者は、「Cydia(脱獄の際に自動的にインストールされるアプリケーション)」を使用してインターネットからスパイウェアをダウンロードしたのち設定を行うだけなので、わずかな時間でインストールされてしまう。

攻撃者は実際に標的となるiPhoneなどを手にしてインストールする必要がある。インストールされると、スパイウェアはSMSやメールの内容から、アドレス帳、スケジュール、周囲の環境にわたるユーザの主要な活動のすべてを監視することが可能となる。そして、ユーザの使用感に影響を与えず、収集した情報をすべて秘密裏にリモートサーバへ送信する。そのような情報に関心のある人物は登録したアカウントを使用してサーバへアクセスし、必要な情報を入手することが可能になる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop