マイナビニュース「セキュリティー・インテリジェンスセミナー」10月9日開催(マイナビ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

マイナビニュース「セキュリティー・インテリジェンスセミナー」10月9日開催(マイナビ)

マイナビでは、10月9日にマイナビニュース 「セキュリティー・インテリジェンスセミナー:脅威が侵入することを前提にした対策を講じるべし!~情報セキュリティー投資の効果的な組み合わせが企業利益を守る~」を開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
マイナビ(マイナビニュースセミナー運営事務局)では、10月9日にマイナビニュース 「セキュリティー・インテリジェンスセミナー:脅威が侵入することを前提にした対策を講じるべし!~情報セキュリティー投資の効果的な組み合わせが企業利益を守る~」を開催する。

標的型攻撃を中心に高度化するサイバー攻撃技術に対し、企業の対応は後手に回ることが多くなる。もはや従来型の対策では十分でなく、セキュリティーにも可視化や分析をベースとした"インテリジェンス"が求められるフェーズを迎えている。このセミナーでは、企業が抱える重要なデータベースをいかにして確実に守るべきかを、サイバー攻撃対策のエキスパートが具体的な事例をもとに詳しく解説するものだ。

セミナーは14時開演~17時終演で、デロイト トーマツ リスクサービス マネジャーの岩井博樹氏による基調講演「組織内部におけるサイバー攻撃の脅威を見える化する意味と効果」を行う他、日本IBM ソフトウェア事業 セキュリティー・システムズ事業部 テクニカルセールス&ソリューションズの安藤弘人氏による「セキュリティー・インテリジェンスを実現するIBM Security QRadar とその効果」、メトロ 営業本部 ITインフラサービス営業部 リーダーの川辺康史氏による「先進事例から学ぶ データベースセキュリティー高度化の進め方」の2つのセッションが行われる。なお来場者にはもれなくAmazonギフト券(1,000円分)が贈呈される。

開催日は10月9日14:00(開場13:30)で定員50名。開催場所は、マイナビパレスサイドビル 東コア2FマイナビルームU(〒100-0003東京都千代田区一ツ橋1-1-1)。10月8日18時まで申し込み受付中。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop