メールセキュリティをテーマにしたセミナーを10月4日に開催(ナノオプト・メディア)
ナノオプト・メディアは、メールセキュリティをテーマとしたセミナーイベント「Email Security Conference 2013」を10月4日に開催する。
研修・セミナー・カンファレンス
セミナー・イベント

基調講演は、国立情報学研究所の特任教授である中村素典氏による「今こそS/MIMEを活用した電子メールのセキュリティ対策へ~学術から始まるPKIデジタル証明書の活用~」。また、フォーティネットジャパン株式会社の余頃孔一氏による「標的型メール対策機能とメールサーバーを統合!~今、求められる高速で堅牢なメールセキュリティ基盤とは?~」、マクニカネットワークス株式会社の凌翔太氏による「標的型メール攻撃で使われる検知回避テクニック~本当の多層防御とは~」、デジタルアーツ株式会社の渡邊大隆氏による「機密/大容量ファイルは送れない!?添付ファイルの弱点を克服」などが予定されている。
関連記事
-
「セキュリティ・ミニキャンプ in 福岡」「取締役会はサイバー攻撃に、どう対処すべきか?」他(セミナー情報)
研修・セミナー・カンファレンス -
「第3回デジタル・フォレンジック製品&トレーニング概要説明会」「スマートデバイスを取り巻く脅威の最新動向とセキュリティ対策」他(セミナー情報)
研修・セミナー・カンファレンス -
「企業としてのSNSの上手な使い方」「池袋セキュリティ勉強会#1(再)」他(セミナー情報)
研修・セミナー・カンファレンス -
「平成25年度 プライバシーマーク付与事業者向け研修会」「S/MIME普及シンポジウム 2013 September ~なりすましメールをなくそう!~」他(セミナー情報)
研修・セミナー・カンファレンス
この記事の写真
/