住民自らが地域の防災マップを簡単に作成・共有できるサービスを提供(NTT西日本、NTTスマートコネクト) | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

住民自らが地域の防災マップを簡単に作成・共有できるサービスを提供(NTT西日本、NTTスマートコネクト)

 西日本電信電話(NTT西日本)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクトは10月9日、現在提供中の「Bizひかりクラウド」において、住民自らが地域の防災マップを簡単に作成・共有できる「地域防災ハザードマップ」サービスを、11月1日から提供開始することを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「地域防災ハザードマップ」の概要と特長
「地域防災ハザードマップ」の概要と特長 全 2 枚 拡大写真
 西日本電信電話(NTT西日本)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクトは10月9日、現在提供中の「Bizひかりクラウド」において、住民自らが地域の防災マップを簡単に作成・共有できる「地域防災ハザードマップ」サービスを、11月1日から提供開始することを発表した。

 住民目線による実地調査結果をデジタル地図上に入力できるようメニューを用意しており、簡単に「地域防災ハザードマップ」を作成することが可能。電子ボードの活用により、実地調査結果を住民同士で話し合いながら、防災情報の入力やその場での共有・見える化ができるようになっている。また、実際の危険個所や一次避難場所等の写真を取り込み、よりリアルな情報としてデジタル地図上に表示することもできる。

 NTTスマートコネクトは、仮想サーバ(スマートコネクトVPS)上に、「地域防災ハザードマップ」を作成する環境を構築し、販売・提供する。NTT西日本は、本サービスを販売取次ぎし、あわせてサービス利用にあたって必要となるインターネットアクセス回線「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」などのネットワークサービスの販売・提供を行う。「地域防災ハザードマップ」のデータは、NTT西日本グループのデータセンターで保管しクラウドで提供する。

 熊本市とNTT西日本は、2013年5月から9月までの5ヶ月間にわたり、ICTを活用した「住民参加型ハザードマップ作成サービス」のフィールドトライアルを実施し、サービスの有効性および住民の防災への意識向上等の検証を行っており、これを踏まえてのサービス提供となる。

NTT西とNTTスマートコネクト、住民が作る「地域防災ハザードマップ」サービス開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  5. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  9. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  10. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

    7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

ランキングをもっと見る