日本発のプロ向け国際セキュリティカンファレンス、2014年2月に開催(CODE BLUE事務局) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

日本発のプロ向け国際セキュリティカンファレンス、2014年2月に開催(CODE BLUE事務局)

CODE BLUE事務局は、カンファレンス「CODE BLUE」を2014年2月17日および18日に東京・ソラシティカンファレンスセンターにおいて開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
CODE BLUE事務局による第一報
CODE BLUE事務局による第一報 全 1 枚 拡大写真
CODE BLUE事務局は、カンファレンス「CODE BLUE」を2014年2月17日および18日に東京・ソラシティカンファレンスセンターにおいて開催する。本イベントは、日本発のプロフェッショナルのための国際セキュリティカンファレンス。現時点で詳細は発表されていないが、Black HatおよびDefCon 創設者であり、ICANN最高セキュリティ責任者、米国国土安全保障アドバイザリーボードであるJeff Moss氏、および米海軍大学校 上級講師、DefCon CTF 連続優勝&運営 ddtek創立者であるChris Eagle氏による基調講演が予定されている。

「CODE BLUE」は、国内・アジアの人材の国際会議への発表の場および海外との交流の場を日本発で提供することを目的として設立された。また、世界トップレベルのスピーカーを海外から招聘し、最新の研究内容を国内外で共有できることを目指す。「CODE BLUE」開催を通して、国内と海外との交流による共同研究・事業提携の促進、アジアの牽引役としての国際的コミュニティの形成を狙う。本カンファレンスでは、セキュリティに関する研究内容を広く深く取り扱って行く予定としている。

《吉澤亨史》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop