オンライン上のデータ追跡を可視化するアドオンの提供を開始(Mozilla) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

オンライン上のデータ追跡を可視化するアドオンの提供を開始(Mozilla)

 Mozillaは10月29日、オンライン上のデータ追跡を可視化するアドオン「Lightbeam for Firefox」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Lightbeam画面(サイト同士の関係)
Lightbeam画面(サイト同士の関係) 全 2 枚 拡大写真
 Mozillaは10月29日、オンライン上のデータ追跡を可視化するアドオン「Lightbeam for Firefox」の提供を開始した。

 「Lightbeam」は、Web上でやり取りされるさまざまなデータのつながりを明示するもの。サイト同士のつながりを可視化できるため、プライバシー状況に関して把握することも可能だ。分析対象となるサイトは、表示されているものだけでなく、画像やプログラムを呼び出しているサイトも対象となる。

 「Lightbeam for Firefox」をダウンロードしてFirefoxにインストールすると、ユーザーがアクセスするWebサイトと、そのページに関連する第三者サイトの追跡が開始される。蓄積されたデータの可視化画面は、Firefoxウィンドウの右下隅をクリックすることで、Lightbeamの画面を呼び出し可能だ。

 サイト同士の関係は、ソーシャルグラフとして表示され、可視化が進むと、さまざまなサイトの関係がより詳しく判定できるようになる。データのリセットや保存も随時可能。なおMozillaでは、Lightbeamの機能の一環として、追跡の状況や当事者サイトと第三者サイトがどのようにつながっているかを示す全体像を作成しているとのこと。

オンライン上のデータを追跡するアドオン「Lightbeam for Firefox」公開

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop