「GALAXY SIII Progre SCL21」のソフトウェア更新を開始、日本国内利用にもかかわらず国際ローミングアイコンが表示されてしまう不具合を改善(KDDI) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「GALAXY SIII Progre SCL21」のソフトウェア更新を開始、日本国内利用にもかかわらず国際ローミングアイコンが表示されてしまう不具合を改善(KDDI)

 KDDIは22日、Androidスマートフォン「GALAXY SIII Progre SCL21」(サムスン製)のソフトウェア更新を開始した。日本国内利用にもかかわらず国際ローミングアイコンが表示されてしまうという不具合を改善する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
KDDI、「GALAXY SIII Progre SCL21」で不具合改善のソフト更新
KDDI、「GALAXY SIII Progre SCL21」で不具合改善のソフト更新 全 1 枚 拡大写真
 KDDIは22日、Androidスマートフォン「GALAXY SIII Progre SCL21」(サムスン製)のソフトウェア更新を開始した。

 不具合は、日本国内利用にもかかわらず国際ローミングアイコンが表示されてしまう場合があるというもの。今回のアップデートで不具合が改善されるほか、同機を快適に利用できる改善も含まれるという。

 自動更新には非対応で、本体による方法とPC経由で行う2通りが用意されている。本体で行う場合は「本体設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」と選択し画面の案内にしたがって操作する。PC経由の場合は、専用ソフト「Samsung Kies」を利用する。アップデートにかかる時間は本体経由・Wi-Fi/LTE利用で3分、3G利用で5分、PC経由で15分。

 「GALAXY SIII Progre SCL21」は11月12日にAndroid 4.0からAndroid 4.1へのバージョンアップを行ったが、まだバージョンアップを行っていないユーザーは、4.1にしてからソフト更新を行うようKDDIでは呼びかけている。

KDDI、「GALAXY SIII Progre SCL21」で不具合改善のソフト更新

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop