LINEの登録ユーザー数が世界3億人を突破、増加ペースがいまだ加速(LINE) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

LINEの登録ユーザー数が世界3億人を突破、増加ペースがいまだ加速(LINE)

 LINEは11月25日、同社のスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』の登録ユーザー数が、同日時点で世界3億人を突破したことを発表した。iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォンの総計とのこと。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「LINE」登録ユーザー数の推移グラフ
「LINE」登録ユーザー数の推移グラフ 全 2 枚 拡大写真
 LINEは11月25日、同社のスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』の登録ユーザー数が、同日時点で世界3億人を突破したことを発表した。iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォンの総計とのこと。

 LINEは、2011年6月23日にサービスを開始。19ヶ月後の2013年1月18日に世界1億ユーザーを突破したが、1億ユーザーから2億ユーザーの突破までに6ヶ月間、2億ユーザーから3億ユーザーの突破までに4ヶ月間となっており、ユーザー数の増加ペースがいまだ加速している。

 東アジア、スペイン・メキシコなどのスペイン語圏では継続してユーザーが増加。現在、インド・トルコに加え、フランス・ドイツ・イタリアなどの西ヨーロッパ地域でも各地域に特化したプロモーションおよび、現地通信キャリア・端末メーカーとの協力を強化することにより、新規ユーザーを獲得しているという。特にスマートフォン市場が急速に伸びているインドでは、現地の著名人を起用した限定スタンプを提供するなどの施策で、ユーザー1,000万人を突破した。

LINE、世界3億ユーザーを突破……2014年中に5億目指す

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop