「Xperia Z1 SO-01F」向けに最新ソフトを提供、端末を紛失した際にPCから回線を指定して遠隔操作で端末初期化が可能に(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2024.05.16(木)

「Xperia Z1 SO-01F」向けに最新ソフトを提供、端末を紛失した際にPCから回線を指定して遠隔操作で端末初期化が可能に(NTTドコモ)

 NTTドコモは16日、Androidスマートフォン「Xperia Z1 SO-01F」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)向けに最新ソフトを提供した。「docomo ID」認証の本格導入に対応する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「docomo ID」認証本格導入や遠隔初期化など機能強化が図られる「Xperia Z1 SO-01F」
「docomo ID」認証本格導入や遠隔初期化など機能強化が図られる「Xperia Z1 SO-01F」 全 1 枚 拡大写真
 NTTドコモは16日、Androidスマートフォン「Xperia Z1 SO-01F」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)向けに最新ソフトを提供した。「docomo ID」認証の本格導入に対応する。

 「docomo ID」認証の本格導入対応により、同機でdocomo IDを設定することが可能になる。docomo ID設定により、対応するサービスアプリでのdocomo ID入力が不要になる。対応アプリのうち、「ドコモ電話帳」「iコンシェル」「データ保管BOX」「ケータイデータお預かりサービス」「ドコモクラウド設定」「docomo Application Manager」といったアプリは自動的に更新されるが、「ドコモ電話帳」「iコンシェル」「データ保管BOX」「ケータイデータお預かりサービス」「ドコモクラウド設定」「docomo Application Manager」はユーザー自身でアップデートすることが必要。

 そのほかWi-Fiオプションパスワードがdocomo IDに統合される。Wi-Fiで上記のアプリを使用する場合は、docomo IDを設定する必要がある。

 また、端末を紛失した際などに、PC(My docomo)から回線を指定して、遠隔操作で端末初期化およびSDカードのデータを消去できる遠隔初期化、新「ドコモバックアップアプリ」の提供、伝言メモ、電池の消費を抑えるSTAMINAモードなどに対応するなど、機能強化が図られる。

 アップデートは端末本体とPC経由との2通りが用意。更新時間は本体が約15分、PC経由が約35分となっている。更新通知は順次行っているが、通知が来る前でもバージョンアップは実施できるとしている。

NTTドコモ、「Xperia Z1 SO-01F」で「docomo ID」認証本格導入……遠隔初期化など機能強化も

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  2. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  5. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  6. TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

    TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

  7. テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

    テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

    ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

  10. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

ランキングをもっと見る